忍者ブログ

こころはまいにちにほんばれ!

日記とかでーす(・ヮ・*)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

矛盾(笑)

某お酒のCMで
「人間,本当のことは1回しか言わない」(おそらくローカル
とか聞いたあとに
某トイレのやつ(なんていうんだ;)のCMで
「大事だから2回言いましたよ!」
とか聞いたので

すっごいたてほこ(ぇ)だと思ってしまいました




最近,PCの画面を明るくしなおしたら,やけによく見えるようになりました。
(明るいと目が疲れると思って暗くしていた)
明るすぎたら目に悪いかもしれないけど,暗すぎるのもだめですね
PR

高校野球!

両校おつかれさまでした!

佐賀北すげー!帝京って優勝候補ですよね!
準決勝確定おめでとうございます!

てか準々決勝で九州勢3校残ってるって凄いなぁ!

自分的に大本命だった某工業高校は予選で負けたけど
今年はなんかすごいなー。

てか再試合とか延長とか甲子園面白すぎる!
そして試合してんのが同い年くらいの人達だということを考えると改めてすごいなと思います。
小さい頃から見てたんで,すっごい年上の人たちがしてるようにしか思えないんだけどな・・・。


明日は九州勢同士の戦いってのが辛いけど!
でも九州に優勝旗きてくれたら嬉しいな!

OTL

明日から学校(課外なんだけど)再開です!
早起きしなきゃ! 
ゲームできない! OTL

まぁいいか! (何

8!

昨日,シンオウのジムバッジがようやく8個になりました。

以下ネタバレ
 …もうみんな通りすぎちゃってると思うけど。


ミオシティ~ナギサシティくらいまで,ここ数日で一気に(?)進みました。
受験生だけど!!

ルカリオの進化前

とりあえずポケモン。
色んな所巡ってみてポケモン育てたりして,ようやくこうてつじまの下のほうまでいけるようになりました。
てゆーかゲンさん(?)からたまごもらいました。
もうちょっとで生まれるところでレポート書いてるんですが・・・
♀しか生まれなーい!!!

リオルはいいんだけど,ルカリオになることを考えると,やっぱ・・・♂がいいなぁー。
映画の影響です。かっこよかったぁールカリオ。
てかゲンさんもだいぶ,映画の(てか勇者アーロンの)影響受けてます…よね。
初めて見たとき,アーロン様ですかー!?なんで!て思いました。
1回だけアーロン様のルカリオひんしになりました。
ゴローンが自爆するから!しかも2匹連続とかやめろよー。


並行して聖魔始めました。
始めましたというか,再開しました,かなー。
エフラム編とエイリーク編の分岐のところでセーブしといたんですけど,エイリーク編で始めました。
エフラム編は苦しい戦いだとか何とか,分岐の説明してたナレーターっぽい人も言ってた気がするし・・・(うろ覚え
エイリーク編終わってからエフラム編やろう。

そして烈火をリン編→エリウッド編てやる。ヘクトルは・・・どうすっかな。
ていうかどういう仕組みかもよく知らないんですよねー。
エリウッド編とヘクトル編てストーリー一緒って聞いたんですけど。

蒼炎もちょっと再開しました。
絶対みんなうまく育てて暁に引継ぎするんだー!
んでアイクとセネリオの支援Aにするんだー!
…とゆー目標で頑張ってます。
1周目があんまりにもアレだっただけなんですけど。
・・・だって1章でゲームオーバー・・・OTL
しかも最終的に20レベルになったのアイクだけだし,ドーピング1個も使わなかったし,奥義だってアイクだけだし・・・。
スキルは1つも追加してないです。練成もしてない…のは暁もです。
もー何にもわからなかったんですけど,
今は蒼炎も暁もクリアした(ノーマルで1周だけだけど)からそんなに何も分からないなんてことはないと思いますたぶん。


あぁぁアメリアがゼト将軍に戦いを挑もーなんてするからーっ!OTL

世界史の問題解いてて「アメリゴ(略」と間違えて「アメリア」って書いたことあります(何

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ひより
性別:
女性
職業:
短大生?
趣味:
ゲームとお絵描きと音楽鑑賞
自己紹介:
いろいろなゲームが好きですが
なんだかんだいってポケモンがいちばん
好きなのかもしれないと思いました。

最新記事

最新コメント

(03/18)
(03/16)
(02/21)
(02/03)
(08/05)

ブログ内検索

アクセス解析

管理者用

Copyright © こころはまいにちにほんばれ! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]