忍者ブログ

こころはまいにちにほんばれ!

日記とかでーす(・ヮ・*)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結界師ぃぃぃ!?

今日は結界師1時間SPでしたー!
バッチリ見ましたw

ぶっちゃけ最近課外とかなんとかで,あんまり見てなかったけど。
最近あんまりテレビ見てない気がします…。
そーいやこの間のポケモンにシゲルが出てて,えらく仲良くてサトシのコト認めててすげー成長っぷりでした。
そして何故か次回のポケモンはミミロルゲット(再放送)らしい。なぜだ。



・・・
結界師のお話に戻ります。
PR

体育祭!!!

体育祭終わったよー!
総合優勝はできなかったけど,絵看板と応援演舞は優勝でした。
何その去年と同じ流れ!

なんもしてないけど結構疲れた・・・。
なんもしてないというか,浴衣着て地元の伝統の踊りと盆踊り踊って,そのずっと後にフォークダンスやって。
で後は入場行進とか開会式とか閉会式とかやっただけだけど!

でも日光浴びるだけで体力って消耗するらしいから,それってしょうがないよね。(開き直り



ていうか今年は,ばっちり天気よかったんだけど,
なんか厳しくて色々グダグダだったらしい。みんな曰く。

髪の毛とか化粧とかやりすぎでめちゃくちゃ注意いっぱいされてたりとか。
もーやめろよーて思った。


まぁ楽しかったけどなぁ。





来週は文化祭でーす。
準備期間とか短すぎるよね・・・。
3年生は何もしないんだけど(進学とかあるしできないんだけど)1・2年生絶対大変そう・・・。

明日晴れるといいけどねー

明日は体育祭ですー!
ちなみに創立110周年だとか。
明日は「伝統ある○○高校」ってセリフを聞きそうだ・・・。

110周年ということで,いつもより盛大になるみたいです。
今日は挙火リレーというのがあったそうです。



とりあえず,みんなでやるようなもの以外は出る種目とかないんだけど,
見学楽しむつもりです。


私信
みんな暇だったら見にきてねー!
9時くらいから始まりますー。
私的には,2時50分頃から始まる予定の,応援合戦が一番見ものだと思います!!(何


あとねー,眼鏡の度が強くなりました。
フレームも変えたかったけど金欠だからなぁOTL
やばいバッチリ見える・・・!

視力検査!

学校から病院行きなさいて言う紙(そんな名前じゃないけど)を貰っていたので,眼科に行ってきました。
なんか結膜炎の人が多いらしくて,ちょっと大変そうでした。
それでなくてもあの病院は混んでるらしいんだけど。
・・・田舎だからあんまりないんだよな,病院って。
歯科ばっかり増えている気がするんだけど・・・?


視力測ったら,裸眼で右は0.9左は0.15でした。
単位?知らないけど,普通の視力測定と一緒だと思う。

やばくないですかこれ。


眼鏡作り変えることになりました。
今使ってるメガネは,一番最初に作った眼鏡で・・・。
だからすごく度が弱くて・・・。
これで見ても右が0.3左は0.5とかしかなかったそうな。

やばい。この視力。




なんで?
ゲームだったら弟のほうが絶対いっぱいしてるんだけど??

2学期

大抵の学生のみんなは9月3日から新学期なのに,
うちの学校は(普通の公立校なのに)今日から2学期が始まっている件について。

OTL


明日から朝課外&夕課外です。
でも体育祭とかのおかげで短縮授業です。それだけはよかった。

それにしても体育祭まであと1週間しかないんだっけ・・・?

文化祭がその次の週だそうです。

110周年だからということで,普段は1番と4番しか歌わない校歌を1~4番まで全部歌ったり,大地讃頌歌ったりするらしいです。
大地讃頌て,あれって4部合唱で,結構難しくなかったっけ。
2週間とかでパートわけとか音覚えたりとか…できるのかな;て思いました。



ポケモンガーデンってなくなったのかと思ったらまだあったんですね!!!
うれしー!
2階が好きです。
懐かしすぎるv

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
ひより
性別:
女性
職業:
短大生?
趣味:
ゲームとお絵描きと音楽鑑賞
自己紹介:
いろいろなゲームが好きですが
なんだかんだいってポケモンがいちばん
好きなのかもしれないと思いました。

最新記事

最新コメント

(03/18)
(03/16)
(02/21)
(02/03)
(08/05)

ブログ内検索

アクセス解析

管理者用

Copyright © こころはまいにちにほんばれ! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]